平成元年〜9年の小部屋

NAME MAIL
SUBJECT URL
IMAGE [LIST]
COLOR

PASS  


[HOME] [携帯で見る] [HOWTO] [SEARCH] [ADMIN MENU] [ランキング]

びわ湖マラソン  NAME:平成元年佐藤   
柱君と斎藤君はどうだったのかな?
ところで、4月1日付人事異動があり、15年ぶりに東京勤務(池袋)になりました(祝!!)
これで、新居から通えるし、陸上部のお手伝いもできそうです!

No.591 DATE:2010/03/07(Sun) 17:40


Re:   道下(兄)   

東京はOB飲み会が増えそうですね(笑)

びわ湖は小西さんから詳細連絡があるとおもうのですが、
斎藤君は27分台で自己新!!おめでとう。
柱君は29分台だったみたいです。
柱君の初マラソン29分台は立派だと思いますが、もしかして洗礼を浴びたかも・・・

No.592 DATE:2010/03/07(Sun) 22:50


びわ湖マラソン  コーチ小西政弘   

結果ですが…
斉藤禎一 2時間27分22秒の自己新!
柱 欽也 2時間29分46秒
でした。
柱からゴール後にメールをもらいましたが、20kmまでは5km17分ペース。25kmから寒さで脚が固まり、30kmは1時間43分20秒。そこからはマラソンの洗礼を浴びて18分20秒、19分40秒、8分18秒で、ラスト3kmは気力だけで走ったようです。
禎一は35歳を過ぎての自己新は見事です。まだまだ記録は伸びそうですね。

佐藤へ
東京への転勤、おめでとう!めでたく小平市民だね。
土曜の朝練習参加をよろしくお願いします。

No.593 DATE:2010/03/08(Mon) 09:44


Re:   上阪   

東京復帰おめでとう。
心強い!!!

No.595 DATE:2010/03/08(Mon) 14:49


2010東京マラソン  NAME:平成元年の小西   
http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/marason.gif藤原仁へ
東京マラソンお疲れ様でした。
極寒のレースで走るのは大変だったと思うけど、完走は見事だよ。
大経戦で会えることを楽しみにしているよ!

道ちゃんへ
年代別優勝おめでとう。
ハーフでは安定した走りが出来てるね。自分もハーフを13分台をコンスタントに走りたいところ。

自分の予定ですけど、直近ではレースを申し込んでいません。予選会後にお忍びでどこかのレースに出ようと思っています。

No.587 DATE:2010/03/04(Thu) 21:08


大会参加報告  NAME:道下(兄)   
2/28東京マラソンにでれなかったので、ハーフマラソンに出場してきました。別大後まったりと過ごしていたのでタイムは1時間14分39秒と平凡でしたが、壮年の部で優勝!!
藤原君の11分台はすごいなー。
ところで昨日の東京マラソン、女子日本人一位は明学出身の方ではないですか?

No.582 DATE:2010/03/01(Mon) 21:43


NonSubject  平成15年藤原   

 道下さん,ハーフマラソンお疲れ様でした。また東京マラソンで声援を送って頂いた小西さん,ありがとうございました。
 私の方はハーフを1時間18分くらいに抑えたにも関わらず,また後半に大失速して,失敗レースをしてしまいました。せっかく声援を頂いたのに,応えられずに情けないです…。丸亀国際ハーフの記録で福岡に出場出来れば,また挑戦したいと思います。
 今後は暫く休養して5000mに向けたトレーニングをしていこうと思います。大経戦は勤務が許す限り参加したいと思っております。

No.584 DATE:2010/03/03(Wed) 00:44


大会参加報告  NAME:平成15年 藤原   
丸亀国際ハーフマラソン(ハーフ)…1時間11分27秒(登録男子148位) 8年ぶりに自己ベストを更新しました。折り返しコースで,前半は緩やかな下り,後半は緩やかな上りでした。ラスト5キロから思うようにペースが上がらなかったのが反省材料ですが,初めて学生の記録を破れました。今回は丸亀市に住む同業者の方々に,色んな面でサポートをしてもらいました。自己ベストもサポートしてくれる人なしでは出せなかったので,感謝の気持ちを忘れないように,競技の方を精進していこうと思います。

No.577 DATE:2010/02/07(Sun) 20:42


おめでとう  コーチ小西   

藤原仁へ
ハーフマラソン、お疲れ様でした。
自己記録更新、すごいね!
フルマラソンへの良い足掛かりになったのではないでしょうか?

道ちゃんも別大マラソンを頑張ったみたいだから、OB陣にとって今日は良い一日だね。

No.578 DATE:2010/02/07(Sun) 22:14


レース報告です  道下(兄)   

藤原君、ベスト更新おめでとう!!よかったですね!!しかしそのタイムで148位とはレベルが高い大会ですね。

私の別大の結果ですが2時間36分32秒で2秒自己記録更新でした。
小西さん、結果のチェックありがとうございます。

新コースとなり、いつもの風なら9キロから31キロまでが追い風になるはずで、「好記録が期待できる」などとマスコミも言っていましたが、ふたを開けたらなんとそこが向かい風。新コースは最悪のコースとなりました。
福岡国際の前と比べて調子が落ちていて、また向かい風のこともあり自重して走っていたら、最後まで大きく崩れずに走ることができてしまい、結果的に自己記録更新となりました。

今シーズのフルはこれで終わりです。来シーズンも自己記録更新にむけて頑張ります!!

No.579 DATE:2010/02/09(Tue) 00:48


NonSubject  NAME:平成15年藤原   
 小金井元旦ロードレースお疲れ様でした。皆さんの元気な姿,頑張っている姿を見れて,私自身モチベーションが上がってきました。
 ところで先週ジョギング中,昨年卒業の宮里君に偶然遭遇しました。年末返上の激務で,正月太りのこの頃に逆に痩せたと言っていましたが,陸上に対する熱意は相変わらずでした。まだ社会人1年目なので仕事に慣れることが先決ですが,23歳と若いので数年後結果を出してくれると思います。
 また先月の27日に,NHKの番組で14時30から約30分間,金アドバイザリーコーチによる陸上の番組が放送されていました。その中に東経大陸上部が出ており,走行フォームや腹筋などを実演していました。広島の番組に東経大が出ているとは…,東経大も全国区になりすごいチームに成長したのだと感じました。

No.573 DATE:2010/01/10(Sun) 15:24


Re:   道下(兄)   

その番組見損ねました。残念・・・
ところで広島に「YAMBO」という陸上専門のショップがあります。
店長がすごくいい人で、息子さんは東経大のボート部卒です。
探してみてください!!

No.574 DATE:2010/01/10(Sun) 23:28


テレビ観ました  コーチ小西   

NHK教育の陸上教室観ました。
放映は昨年1月に放送した再放送ですね。今後のランニングに役立ててください。

宮里は今年あたり本格復帰か?仕事が落ち着いてきたら走るんじゃないかな。

No.575 DATE:2010/01/12(Tue) 14:04


あけましておめでとうございます。  NAME:道下(兄)   
あけましておめでとうございます。小西さん、藤原君、1/1の小金井元旦マラソンお疲れ様でした。上阪監督、佐藤さん応援ありがとうござまいました。皆さんにお会いできて、楽しかったです。「1日に元旦マラソンを走り、2日から母校の応援に行く」という日が来るのを楽しみにしております。

No.569 DATE:2010/01/02(Sat) 23:54


追伸  道下(兄)   

帰ってから調べてみたら、うちのJrは小2のときに2キロレースを9分で走っているので、今回の3キロ20分ってのは、時間か距離がおかしい感じがしますねー。本人はかなりきつかったらしく「来年は出ない」と言っております(^^)ヾ

No.570 DATE:2010/01/03(Sun) 00:07


お疲れ様でした  平成元年の小西   

小金井元旦マラソンお疲れ様でした。
とても寒い中のレースでしたが、みんなと会えてうれしかったです(^^)

道ちゃんが言うとおり、元旦は「小金井元旦マラソン」、2日と3日は「箱根駅伝出場」と行きたいですね。そろそろ箱根宿泊時の宿を探しておこう!

No.571 DATE:2010/01/05(Tue) 09:36

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
MAINTE NO PASS

--ABC-CGI--
kent