平成元年〜9年の小部屋

NAME MAIL
SUBJECT URL
IMAGE [LIST]
COLOR

PASS  


[HOME] [携帯で見る] [HOWTO] [SEARCH] [ADMIN MENU] [ランキング]

走り込み真っ最中です  NAME:平成元年小西   
http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/marason.gif長距離ブロックは8月上旬に引き続き8月15日より菅平で2次合宿を行ないます。
この頃の練習は緊張感があって、「今年はやるぞっ」という空気です。ブログで合宿の詳細を報告しますので、ご期待を。

自分というと選手が寝ている間にコツコツ走っています。金コーチが推奨の腹筋500回も毎日やっています。少しはお腹も引き締まってきたかな?いやぁ、まだまだだ・・・。

No.482 DATE:2009/08/14(Fri) 07:11


がんばれ!!  平成元年佐藤   

http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/touteki.gif私も本日より夏休みです!今年の夏休みは来年3月に向けてマイホームを探しに行きます。できれば昭島市(昭和記念公園近く)に落ち着きたいです。または、葵アスーリート寮近くの新小平駅・小川駅周辺も候補地です。ただし、私は単身赴任で老後まで住めませんが・・・・
合宿頑張ってください。コーチ日誌楽しみにしています!!

No.483 DATE:2009/08/15(Sat) 11:43


私も!!  道下(兄)   

http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/touteki.gifコーチ日誌楽しみに読んでます!!金コーチ推奨の腹筋、教えてもらいたいです!!

No.484 DATE:2009/08/19(Wed) 22:25


腹筋  平成元年小西   

http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/touteki.gif金コーチ推奨の腹筋は左右上下と色々な場所の腹筋に刺激を入れます。
回数は500回と多いですが、自分にとってはそれほどきつくありません。学生たちがヒィヒィいいながらやっているのが不思議なくらいです。

腹筋は何かの形でコーチ日誌等で紹介してみます。

ちなみに自分の腹筋はまだ割れていません・・・。

No.485 DATE:2009/08/22(Sat) 17:50


明学戦  NAME:平成元年佐藤   
小西へ
昨日はおつかれさまでした。一緒に走ったのは何年ぶりですかね?と言っても小西のアップだけにつきあうだけで精いっぱいでしたけど。
久しぶりに対抗戦を見ましたが、長距離で10人以上も黄色いユニフォームが走っているのは頼もしい限りでした。
箱根の予選会が楽しみですね。
それと明学の川端君に会えたのも嬉しかったですね!

No.479 DATE:2009/07/12(Sun) 10:48


Re:   平成元年小西   

http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/tyoukyori.gif佐藤へ

昨日は蒸し暑い中、一日応援有難うございました。
1年生を始め選手の成長が楽しみです。夏の走り込みは頭を使って良い練習をしていきます!

自分は5000m16分40秒ちょっとですか。もうちょっと頑張りたかったですが、涼しくなればもうちょっといけそうですね。途中のラップ読み上げ、有難うございました。

No.480 DATE:2009/07/12(Sun) 21:19


西湖ロードレース  NAME:平成元年小西   
http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/marason.gif6月21日に富士五湖の一つである西湖を周回するレースに学生と一緒に(種目は違いますが・・・)出てきました。

走りの切れがなく、ラストの坂で40歳代2位の選手に振り切られました。またまた3位なので進歩がありませんが、今度こそはしっかりと締めくくりたいと思います。

■湖1周(10.7km)
小西政弘 38分10秒〔40歳代3位〕
上阪監督 ??分 ※フクラハギ故障のためゆっくり走る

■湖2周(20.5km)
斉藤禎一 1時間12分50秒くらい
 ※車の安全運転最優先

No.475 DATE:2009/06/25(Thu) 09:58


明学戦  平成元年佐藤   

http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/marason.gif西湖ロードおつかれさまでした!上阪さんも元気ですね。ところで、7/11(土)が明治学院との対抗戦ですかね?ちょうど7/10に東京で会議があるので出張します。できたら一泊して対抗戦を見に行こうかなと思います。大井陸上競技場ですよね。

No.476 DATE:2009/06/30(Tue) 21:24


明学戦  平成元年小西   

http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/marason.gifこんにちは。
明学戦はあの大井陸上競技場でやりますよ。
開会式は9時半くらいだと思いますので、是非お越しいただいて選手に声援をお願いします。

私は午前中は佐倉で仕事の後、直行で大井へ向かいます。一応、5000m(2年ぶりのレース)とマイルリレーにエントリーしていますが走れるかどうか・・・。

No.478 DATE:2009/07/02(Thu) 11:18


富士見高原クロカン  NAME:平成元年小西   
http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/tyoukyori.gif6月7日(日)に富士見高原クロスカントリー5kmに出場。3ヶ月ぶりのレースを3位(19分12秒)でした。
会場は大学の夏合宿で利用した周辺を周回するコースで、酸素が薄く、アップダウンが激しく全然ダメでした。参加賞は中々良くて「リュックサック」「お菓子200円分」「バスタオル」「温泉割引券」など盛りだくさん。参加費は確か3000円だったと思いますので、お得感たっぷりの大会でした


雅子夫人は5km一般の部で優勝。賞品はありませんでした

No.473 DATE:2009/06/07(Sun) 17:26


お疲れ様です  道下(兄)   

http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/marason.gifアベック入賞ですね。さすがです。
私は右ひざを痛めて療養中(3週間)。MRIの結果で半月板損傷です(; ;)

No.474 DATE:2009/06/17(Wed) 22:00


初戦5000m  NAME:道下(兄)   
今年度トラック初戦 5000mを走ってきました。
東京マラソン後軽めのジョックしかしてないので、切れがなくきつかったのですが16分34でした。4月は300キロも走ってないですし、初戦としてはまずまずです。

No.450 DATE:2009/04/29(Wed) 00:11


あいかわらずだね!   平成元年・佐藤   

道下へ
相変わらず走ってるね!

明学の川端君よく覚えてますよ。卒業時に俺の前の会社を受けさせたからね。今も俺は転職して保険会社に勤務してます。なかなか東京には帰れず、静岡県浜松に滞在しています。また会える日を楽しみにしています。

No.451 DATE:2009/04/29(Wed) 17:38


近況報告  平成元年小西   

http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/marason.gif道っちゃんへ
ナイスランです。自分は日体大記録会5000mに出ようと思ったら、大麻事件で大会自体がなくなってしまいました・・・。学生ともども大会探しが大変でしたよ。

佐藤へ
今年の関東ICはハーフで3名(すべて4年生)が出場予定です。5月3日の平成国際大記録会1500mで奥澤&前(2年生)が標準記録3分58秒突破を目指します。ご期待下さい!

No.453 DATE:2009/04/30(Thu) 20:31


部外者失礼!  NAME:明学OB川端です。   
何やら、東京経済大学が、ついに長距離強化に乗り出したとの噂に、便乗して(・・違いますが)。明治学院大OBの川端も今年度から明治学院大の長距離コーチとして関わる事になりました。覚えていらっしぃいますか?東経大の首脳陣を拝見する限り、当時のメンバーが揃いも揃ってうれしい限りです。明学は、箱根予選会出場に向けて励んでおりますよ。明学長距離は、一旦リセットボタンを押す必要を感じてます。完全に東経大長距離に水を開けられてますが、東経大には、母校、鎌倉学園出身者もいるようで、うれしい限りです。よろしくお伝え下さいませ、機会があればお会いできる事を楽しみにしております。

No.441 DATE:2009/04/16(Thu) 13:51


Re:   道下(兄)   

おぉー川端君、覚えています。速かったですからねー。私は明学では土居君、依田君らが同期になります。
先日東京マラソンに出た際、明学出身の女性が12位と大活躍していましたよ!!私は40キロ手前で抜かれました( ; ; )。

No.443 DATE:2009/04/17(Fri) 23:24


お久しぶりです  平成元年小西   

http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/tyoukyori.gif現コーチで平成元年卒の小西ですよぉ〜。川端君、元気ですか?
明治学院大学のコーチに就任したのですね。嬉しい限りです。予選会は昔とは様変わりしていて、箱根本戦のような盛り上がりです。それだけ選手やスタッフ、OBにとっても大変やりがいがありますよ。

そういえば鎌倉学園高校出身なんですね。槻澤、前は身長も高く、良い子ですよ。

No.445 DATE:2009/04/19(Sun) 14:35


Re:   川端   

部外者失礼しました。川端です。
道下さん。大変ご無沙汰です。女子の、河野さんは、
明学OG期待の星であります。
40km手前まで彼女の前を走っていたとは、凄い!。

小西さんどうもお久しぶりです。
早速、東経大自己新連発で、勢いを感じますね。
先日、学習院OB福永氏より小西さんの活躍ぶりを伺いました。
明学では私は、実質アドバイザー的な関わり方となりますが、
又、試合等でお会いできる事を楽しみにしております。

No.446 DATE:2009/04/20(Mon) 12:53

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
MAINTE NO PASS

--ABC-CGI--
kent