平成元年〜9年の小部屋

NAME MAIL
SUBJECT URL
IMAGE [LIST]
COLOR

PASS  


[HOME] [携帯で見る] [HOWTO] [SEARCH] [ADMIN MENU] [ランキング]

箱根予選会  NAME:平成元年の小西   
箱根駅伝予選会が迫ってきました。
今年は14名エントリー(12名出走)で総合記録も楽しみです。

今年からスタート時間が9時になりましたので、遠方の方も来やすくなったのでは?

レース終了後、本学で懇親会もあるので、多くの方のお越しをお待ちしています。

No.322 DATE:2008/09/22(Mon) 20:25


予選会行きますよ!  平成元年佐藤   

今年はますます楽しみですね。1年生の石川君は浜松出身ですよね。タイムも上がってきているようで、ぜひ実際の走りを見に行きます。

No.323 DATE:2008/09/23(Tue) 13:21


おめでとうございます  道下(兄)   

予選会22位!!すばらしいです。
初出場を決めた上武大学は2004年から19位、16位、13位、13位とステップアップしてきたとのこと。東経大もどんどんステップアップしてほしいです。
3年エース3人の活躍もすばらしいですが、私は4年の宮里君も大変すばらしいと思いました。彼が1年のときの大経戦で会ったことがありますが、当時はまだ走り始めたばかりという感じだったと思います。(人違いでなければですが・・・)先日5000mを15分40秒で走ってるのを知り、うれしかったのとすごく努力したんだなーと感動しました。しかし今回の記録はもっとすごい。66分29とは・・・。
皆さんお疲れ様でした!!

No.324 DATE:2008/10/19(Sun) 12:32


富士登山競走  NAME:平成元年小西   
http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/marason.gif今年もチャレンジ!
富士吉田市役所から富士山頂までの21キロ(標高差3000m)レースに出場します。
昨年のようなへなちょこな結果(4時間07分)にならないように、まあまあ練習していますよ。

レースは7月25日(金)朝7時スタート!
学生に示しがつくような結果を出したいと思います。

No.317 DATE:2008/06/29(Sun) 20:16


完走!  平成元年小西   

http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/marason.gif3時間38分50秒(手元のタイム)

とても疲れましたが、6回の出場中3番目のタイムでゴールしました。中間点「5合目」からゴールまでは走らず、早歩きでゴールを目指しました。
今年の富士山は気温も高め、山頂でもほとんど寒さは感じません。走り終わったら、5合目まで1時間歩いて降りなければならないのも、この大会の特徴。

日本一の富士山を皆様も一度は登って下界を見下ろしてみませんか?

No.319 DATE:2008/07/26(Sat) 07:25


箱根予選会  NAME:コーチ小西   
かなり先の話になりますが、箱根駅伝予選会の日程がほぼ固まりました。
詳しい内容はわかり次第、お知らせします。

■2008年10月18日

■場所 立川(昭和記念公園など) ※昨年とほぼ代わりは無いと思います。

是非とも、日程を空けていただきたいと思います。

No.314 DATE:2008/05/29(Thu) 22:48


浜松シティマラソン  NAME:平成元年・佐藤   
本日浜松シティマラソン10Kに参加してきました。タイムは書き込むほどではありませんが45分54秒でした。これが限界です!!道下(兄)、斉藤禎一君さすがだね。。合宿所の完成おねでとう!寄付金および会費は今月中に払います(00)!

No.308 DATE:2008/02/24(Sun) 15:27


お疲れ様です!  平成元年・小西   

10Kmレースお疲れ様でした。
筋肉痛などは大丈夫ですか?
45分台は中々のタイムだね。このペースでいけばフルマラソンは3時間20分くらいかな。
来年の東京マラソン2008は是非申し込んでください。

もうすぐ夢にまで見た「合宿所」が完成します。
今年の関東ICは大塚がハーフマラソンで出場予定、今日も練習20Kmで66分台で軽々と走れていたので、今年はやるでぇ〜。

No.309 DATE:2008/02/25(Mon) 19:55


今後の予定  NAME:コーチ小西   
学生が出場を予定していた「神奈川マラソン・ハーフの部」は雪のため中止になりました。
好調な三代川、小山田が走れないのが残念でした。
別大の道下兄はどうだったのかな?

■千葉国際クロスカントリー(2/10日)
  12km・・・斉藤、小山田、瀬川

■検見川合宿(2/11祝〜13水)
  長距離全員

■東京マラソン(2/17日)
  フルマラソン(選考の部) 柱、斉藤禎一OB

■八王子駅伝(2/24日)
  2チーム編成

■立川マラソン(3/10日)
  ほぼ全員出場

■佐倉全体合宿(3/13水〜16日)
 
 

No.301 DATE:2008/02/03(Sun) 22:00


別大  道下(兄)   

小西先輩、勝田お疲れ様でした。しばらく掲示板みてなかったので結果いまみました。小西さんが49分ということはかなり辛い思いをしたのでしょうね。完走おめでとうございます。さて私ですが、私も思うような結果をだせませんでした。正式タイムはわからないのですが、手元で2時間41分6秒です。中間は1時間16分54秒。狙っていたのは35分以内だったので向かい風の前半を考えるとかなり良いペースでした。ずっと5キロを18分〜18分20の間ですすめていたのですが、25キロから30キロまで集団のペースがあがり、17分37までペースがあがりました。それも「ちょっと速いな」とおもって29キロからペースを抑えてもです。17分半くらいまでペースがあがっていました。これで足がつかれてしまい、ペースダウン。それだけなら踏ん張っていれば40分はきれるかベストタイムがでたでしょうが、37キロくらいでお腹がすく、いわする脱水症状になりボロボロに・・・最後はペースアップしようとすると頭がボーっとしてきてペースアップできませんでした。東京マラソン私もでますが、これはキロ4分くらいで走って練習します。3月にどこかでリベンジです。

No.303 DATE:2008/02/03(Sun) 22:35


勝田マラソン  NAME:コーチ小西です   
http://www.geocities.jp/toukei_rikujoubu/marason.gif★★1月27日(日)勝田マラソン結果★★

フルマラソン 95位くらい 2時間49分55秒

  (中間点1時間16分30秒くらい・・・)

マラソンを走る脚が出来ていませんでした、惨敗です。
25Kmから両足マメが痛くて余裕があってもペースがあげられませんでした。
何とか感想という気持ちで残り17Kmを走りましたが、ものすごく長い距離でしたね
今までの自分ならば歩いてしまいましたが、最後まで走りとおせたことは良かったことです。
家に帰ってから大阪国際のビデオを見ましたが、福士選手の走りと自分の走りがダブっていたようです。

No.298 DATE:2008/01/28(Mon) 19:53


Re: お疲れ様!  平成元年・佐藤   

小西へ
フルマラソン完走するだけでもすごいですねー。
私も先週ジョッグ中に左ふくらはぎを軽く肉離れしてしまいました。
皆さんと違い単にジョッグのペースをほんの少々あげただけでなってしまいました。本当に歳を感じますね。
道下(兄)へ
明日の別大マラソンTVに映るようがんばってください!!応援してます。

No.300 DATE:2008/02/02(Sat) 18:17

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
MAINTE NO PASS

--ABC-CGI--
kent