皆さんの掲示板です

NAME MAIL
SUBJECT URL
COLOR

PASS  

[HOME] [携帯で見る] [HOWTO] [SEARCH] [ADMIN MENU] [ランキング]

須藤写真館フォトヒストリー  NAME:編集部わかやま   
1960年から1963年までの4年間の写真を各年度ごとに編集しました。

三田会の「その他趣味・同好会」に「楽友フォトアーカイブ」というコーナーを設けて、そこに須藤写真館による「フォトヒストリー」を出させていただきました。

もう、50年も前の古い写真です。しかし、すべてが今に蘇ってきました。9期には須藤武美という貴重な人物がいてくれました。

昨日は、「追出状」を掲載しました。現役の人たち、見てくださいよ。

No.8 DATE:2013/02/10(Sun) 12:49


江ノ電絵はがき  NAME:編集部わかやま   
須藤写真館制作の「江ノ電」絵はがきが送られてきました。何ともいい風景です。http://www.keiogakuyukai.com/Others-23-Sudoh.htm

No.6 DATE:2013/02/04(Mon) 14:36


杉作のうた  NAME:わかやま    HomePage
2012年の1年分の写真がアップされています。杉原と親しい君たち、見ておくれ!かっぱより http://ozsons.jp/SUGI/

No.5 DATE:2012/12/31(Mon) 01:47


リレー随筆  NAME:編集部   
リレー随筆のバトンタッチが滞っています。
堀徹也さん(36期)
鈴木啓さん(54期)
同期の方でも気がつかれたら「バトンを落としたぞ」と伝えてください。

No.3 DATE:2012/11/08(Thu) 13:06


Re:   編集部   

どなたも見ていないのか、何の応答もありません。
この2人を指名したあなた、「よろしく頼みます」

No.4 DATE:2012/12/21(Fri) 14:29


≪日本を代表する、最高の音楽家の方々と、感動のクリスマス・オラトリオを歌いませんか?≫  NAME:グレイス合唱団    HomePage
慶応義塾大学 楽友会合唱団の現役&OB&OGの皆様、今晩は!! 
音楽芸術の本質と深淵を求めて止まないデリカシーの有る皆様とは、是非ご一緒に心に残る、至高&至福の音楽を共に歌いたいと願います!! 是非ご一緒に歌って下さい!!

グレイス合唱団では下記にて、J. S. バッハの不朽の名曲『クリスマス・オラトリオ』のチャリティ―公演を予定し、100名を目標に合唱団員を募集しています。  

日本声楽界を代表する、素晴らしい声楽家とご一緒に、一生の思い出に残る、素晴らしい演奏会にしたいと思います!!   
是非、大勢の合唱が大好きなご友人にもお知らせ下さい!!

皆様のお越しを心から歓迎致します!! 何時でも、お気軽に見学にお越し下さい!!

※PS収益金は世界中の飢餓に苦しむ人々や、アジアからの貧しい留学生の支援等にお捧げします。

《公演予定》

1.公演 日 : 2013(平成25)年10月26日(土) 午後開演

2.公演会場: 東京芸術劇場・大ホール

《後援団体》日本国際飢餓対策機構、東南アジア文化友好協会、キリスト教系各紙他

《主な出演者と略歴》》 … 超素晴しい方々です!!

1.重見通典先生(指揮・指導):東京芸大卒。ドイツ・フランクフルト音大卒。愛媛大学講師を経てグレイス教会牧師。 絶望の路上生活者への福音伝道と救済、自立支援活動を18年以上に亘って、続けています!!

2.稲垣俊也先生(バス):東京芸大卒。文化庁派遣にてイタリア・パルマ音楽院留学。 
世界的なオペラ界の登竜門、パルマ・ヴェルディ国際声楽コンクール優勝者!!
(歌劇王ヴェルディを記念してイタリアのパルマ市で行われる)
新国立劇場オープニング公演や二期会50周年記念公演での、主役を演じる、日本を代表するオペラ歌手!!

3.頃安利秀先生(エヴァンゲリスト役):東京芸大。ドイツ・デットモルト音大修士卒。
日本を代表するエヴァンゲリストで、幅広い教会音楽のスペシャリスト。国立・鳴門教育大学教授。 

4.遠藤久美子先生:東京芸大卒。イタリア政府給付にてイタリア・パルマ音楽院留学。 数々の演奏会で役どころを演じ、エンクミの愛称で親しまれるソプラノ界の人気歌手。

5.永島陽子先生:桐朋学園音大卒。 首席でウィーン音大及びドイツ・デットモルト音大を卒業。
最優秀にて、ドイツ演奏家国家資格を取得!!  ドイツ・ライプツィヒ国際バッハコンクール上位入賞。
日本を代表するバッハ歌手で幅広い教会音楽のスペシャリストとしても活躍。

6.蜷川いずみ先生(コンサートミストレス):桐朋学園音大卒。フランス・パリ音楽院卒。 
首席で、フランス高等演奏家資格を取得!!  新日フィルを経てソリスト。国内外の有名指揮者とコンサートミストレスとして、幅広い演奏活動を続けている。ユーオーディア首席バイオリン奏者。

PS: 練習日程・場所、その他、詳細はホームページでご確認下さい。不明な点はご遠慮なくご相談下さい。

No.2 DATE:2012/10/26(Fri) 18:52


新掲示板  NAME:編集部   
しばらく使用していましたサーバー付属の簡易掲示板があまりよくありません。スパム書き込み防止のための認証英数字4桁を記入すると「認証エラー」が立て続けに出たりします。上手くいくときもあるのですが、いらいらします。

そこで、ABC-CGIの無料掲示板を使ってみます。

No.1 DATE:2012/09/14(Fri) 01:13

[1] [2] [3] [4]
MAINTE NO PASS

--ABC-CGI--
kent