「この箱に入るだけを残す」として無造作に残したものが以下です。すべてメインプレートです。石井細明朝体(LM-KL)(1968)石井細明朝体(LM-NKL)(1973)石井中明朝体(MM-A-NKL)(1974)石井太明朝体(BM)(1866)石井特太明朝体(EM-OKL)(1867)大蘭明朝体(UM)(1975)石井細ゴシック(LG-KL)(1973)石井中ゴシック体(MG)(1966)石井太ゴシック体(BG)(1966)石井太ゴシック体(BG-A-KL)(1974)石井特太ゴシック体(EG)(1868)石井楷書体(NL-A)(1973)岩蔭太行書(BBL)(?)ファン蘭E(EFN)(1982)ゴナM(MNAG)(1983)ゴナD(DNAG)(1983)ゴナDB(DBNAG)(1983)ゴナB(BNAG)(1983)ゴナE(ENAG)(1979)ゴナU(UNAG)(1976)ゴナO(ONAG)(1979)ナール(NAR)(1972)ナールM(MNAR)(1975)ナールD(DNAR)(1973)ナールE(ENAR)(1977)スーシャB(BSM)(1973)スーシャOS(OSSG)(1981)スーボO(OSU)(1976)ケンジ勘亭(KEN)(1981) 見本帳は、ナンバーと発行年は比例しないのでしょうか?「写真植字」No.30(1980)「写真植字」No.44(1978)「写真植字」No.46(1978)「タショニム・フォント見本帳」No.1(1995)「PAVO-JV取扱説明書」(1981)「PAVO-JV組み方説明書」(1980) その他PAVO-JV工具箱磁石灯類20V4A SL-13PAVO-JVのプレートメインプレートが入っていたと思われるダンボール箱4つ(SPICA使用時に購入したと思われる)
本当に4月頃に、訪問したいと思っています。これらを差し上げます。私は群馬在住ですが、父の故郷が長野県岡谷市で、中津川あたりまでは車で行ったことが何度かあります。そのときできれば、私のHPのタイトル画像の字を、持っていった文字盤で打ってくださいますでしょうか。
No.823 DATE:2016/02/23(Tue) 07:00 |