|
鉄道関係の写植の話題、ありがとうございます。 IRいしかわ鉄道の駅名標、見てみました(現地へ行って見た訳ではありませんが)。北陸新幹線開通で第三セクター化した際に駅名標の使用書体を従来の新ゴからゴナへ変えた(戻した?)ということでしょうか。すごく珍しいと思います。でも英断ですね。やはり公共のサインは真面目なゴナが似合っていると思います。 私がよく使う名古屋市営地下鉄のサインシステムは、かつてゴナBが使われていましたが、正式に新ゴDBが指定されてしまっています。仕方がないとはいえ、ゴナの作者の中村征宏さんのお膝元でもありますから、もう一度ゴナに戻った駅名標を見てみたいですね。
No.845 DATE:2018/06/27(Wed) 21:43 |