B B S

NAME MAIL
SUBJECT URL
COLOR

PASS  


[HOME] [携帯で見る] [HOWTO] [SEARCH] [ADMIN MENU] [ランキング]

大入り御礼  NAME:オージーサンズ   
1月24日のAll of Me Clubでのライブは入れないお客様が出ました。
雪が降りそうな寒い中を応援に来ていただいて有難うございました。

No.187 DATE:2009/01/25(Sun) 04:11


謹賀新年  NAME:Webmaster   
また、年が替わりました。
それ以外は変わりません。

No.180 DATE:2009/01/02(Fri) 14:46


うれしいです  NAME:スターボーイズさかもと    HomePage
 みなさまこんばんは。私は広島県の呉市で「スターボーイズ」というグループでコーラスを楽しむものです。(スターボーイズは4人組で冗談に作ったのをきっかけに現在は6人で活動中です。)
 「スターボーイズ」と申しましても平均年齢は45ぐらい?で別名「星の少年達」「星の王子様」ならぬ「星のおじさま」とも名のっております。
 私たちと同じように歌を愛する人たちのグループが世の中にはきっとたくさんあるはずと,ずっと探しておりました。ようやくこのホームページにたどり着いて感激です。(ただ,私のパソコンの環境が悪いのか,歌声をお聞きすることができず,それがたいへん残念でした。)
 スターボーイズもホームページをもっております。http://www.starboys.jp/
 The Oz Sons のみなさま,カルテット・ファンさんもぜひ一度見に来ていただき,アドバイスいただければと思います。
 同じ音楽を愛するものどうし,ずっとがんばっていきましょう。(先輩方に失礼ですね。ごめんなさい。)

No.166 DATE:2008/12/03(Wed) 22:14


Re:   わかやま@OZ   

さかもと様
今年の1月に広島のコーラスグループSingers-Kのメンバーから書き込みがありました。こちらは混声の8人編成です。広島は盛んなところなのですね。
そのほかにも広島から東京に遠征されて、お会いした方々もいらっしゃいます。ほんとに広島の方はよくご連絡をくださいます。

われわれはジジイジャズコーラスを細々とやっています。赤坂のジャズバーで知り合った常連仲間なのです。東京に遊びに来てください。

No.167 DATE:2008/12/07(Sun) 14:40


Re:   スターボーイズさかもと    HomePage

 レスありがとうございました。おかげさまで歌声も聞くことができました。すてきなハーモニーでした。ジャズというのはいいものですね。私たちもいつか挑戦してみたいです。

No.168 DATE:2008/12/07(Sun) 23:08


新春ライブ  NAME:わかやま   
いつもの「史子&オージーサンズ」で、六本木All of Me Clubで唄います。All of Meの金城さんにはよく世話になり、これまでも4人揃ったとき飛び入りで歌ったりしましたが、史子さんからライブをやろうというお誘いがありました。

1月24日(土) 六本木 All of Me Club
http://www.ozsons.com/ozsons-pit/AllofMeClubLive2008.htm

No.165 DATE:2008/11/24(Mon) 01:49


初めまして  NAME:カルテット・ファン   
私は埼玉県に住む熟年コーラスファンです。男声四重唱についてネットサーフィンしてましたら、このホームページにたどり着きました。オージーサンズのサウンドを聴かせて頂きましたが、アマチュアといいながらも、大変素晴らしいグループで感心しました。皆さんのようなグループが存在している事を知って、嬉しくて嬉しくて♪掲示場に書き込ませていただいた次第です。
ところでお尋ねですが、11月29日、赤坂B Flatで演奏されるようですが、私のような縁もゆかりもない者でも拝聴できるのでしょうか。

余談ですが、
私も学生時代に合唱を楽しんでいましたが、私の子供時代(昭和20年〜30年ころ)に耳にしたアメリカのジャズコーラスの魅力が忘れられず、学生時代の仲間4人とカルテットを組んでバーバーショップスタイルの真似事を楽しんでいました。現在は残念ながらメンバーが全国に散らばってしまいましたので、歌う機会がありません。今は、ゴールデン・ゲート、ミルス・ブラザーズ、デルタリズム・ボーイズ、シャデラック、オプス・クワトロ、フォーエイセス、など懐かしのコーラスグループ、女性のジャズ・コーラスも好きでして、アンドリュー、マグワイア、プッピニー・シスターズなどのトリオ、またシンガーズ・アンリミッテド、アニタカー・シンガーズ、コーヒーセット、フォー・フレッシュメン、スイングル・シンガーズ、キングズ・シンガーズ、マンハッター・トランスファー、ニューヨークヴォイセス、LAジャズクワイヤー、TAKE6、レターメンなどを楽しんでいます。
私たちのグループは、技術的に未熟でしたので、いかにもジャズっぽいハーモニーを楽しむ事は出来ませんでした。主に黒人霊歌をカルテットに編曲したものを歌っていました。(感覚的に、不協和音の少ないオプス・クワトロのニグロ・スピリチュアルに近いかもしれません。)

No.151 DATE:2008/11/15(Sat) 08:04


Re:   わかやま   

書き込みを有難うございます。
15,16日と我々グループは金沢に出かけていました。

29日はシュークリームスというおばさんカルテットのライブの応援です。したがって、おじさんは2,3曲しか歌いませんが、よろしかったらどうぞおいでください。席を確保しておきますので、是非、お名前を教えてください。左のフレームの一番下に私のアドレスがあります。

No.164 DATE:2008/11/17(Mon) 02:45


at Ginza  NAME:wakayama   
また、銀座のど真ん中で歌って来ました。
7月26日、隅田川では花火の日です。ライトハウス・オーケストラの恒例の真夏のライブが銀座BRBでありました。今年はオージーサンズにもお誘いがかかりました。

丁度、フルバン用にアレンジされた2曲を試しに歌って来ました。
What's Newから入ってください。

No.104 DATE:2008/07/27(Sun) 22:22

[1] [2] [3]
MAINTE NO PASS

--ABC-CGI--
kent